東郷神社は、東郷元帥を御祭神と仰ぐ神社であり、したがって歴史はまだ浅い神社ですが、バルチック艦隊を殲滅させた東郷元帥の勝負運の強さにあやかった勝負運UPUP!GOGO!‥のご利益をいただくことができます。
以下ではこの東郷神社で授与されている御朱印帳の種類や初穂料(値段)をご紹介してい‥‥‥申す。トゥグゥオゥっ(”東郷”を表現)
東郷神社がどういう神社なのか?ついての紹介は以下のページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策
[御朱印・授与所について]
・御朱印は紙(書き置き)のものだけで対応させていただきます。
・御朱印帳への記帳は、当神社で新しくお受けになられる場合のみといたします。
- 進捗状況は東郷神社公式HP(コチラ)にてご確認ください。
項・一覧
東郷神社のお守りの種類と初穂料(値段)
東郷神社では以下のような多種類のお守りが授与されています。
東郷神社の人気のお守りはコレ!
勝守!
東郷神社のお守りと言えば、やはり必勝祈願の「勝守(かちまもり)」です。
色あざやかなZ旗の刺繍が施されています。
- 勝守の初穂料(値段):800円
※ステッカータイプは800円
- ご利益:勝てるぅぅっ!!!ヴぃ、ヴぃ、ヴぃくとりぅぅぅぃぃぃっ!!!
勝札
また、東郷平八郎公の直筆の「勝」の字の焼き印が入った「勝札」も、東郷神社の代表的なお守りです。
- 初穂料(値段):700円
※ステッカータイプは700円
- ご利益:勝てるぅぅっ!!!ヴぃ、ヴぃ、ヴぃくとりぅぅぅぃぃぃっ!!!
他に、東郷神社ならではのお守りとしては、海軍軍人だったご祭神にちなんだ「海上安全守」や「舵取守」などがあります。
お守りの以外にも、お札やミニのぼり、絵馬、破魔矢などが授与されています。
ズバリ!SOS守!!
こんなお守りを見たことがあるだろうか!なんとぉぅ!
その名も大胆に世にも珍しいSOS守!
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:肌身守なので厄難除け!
限定頒布のお守り
強運守
なんとぉぅ!このお守りは限定頒布のお守りです。
奈良東大寺であれば節分期間限定授与の招福鈴というお守りが二月堂で授与されていたのを覚えていますが、‥‥‥そうですか。さぞかし強運をたまわることができるのでしょうな。
強”ウン”だけに毎朝のお通じの方も快便に至り、黒々とした図太い強そうでたくましい勇者のようなクソを投下することができるのでしょうか。
- 初穂料(値段):700円
- ご利益:強運招来?
授与される日
毎月1日、5/28、5/30、12/22
交通安全系のお守り
光る!交通安全守り!
「夜の安全を」という意味合いが込められたのがこのお守りです。内府が入れられた円形のプラスチックプレートが光ります。
これで車や自転車、バイクに自分の存在を遠くからでも知らせることができます。もちろん!カバンに付けて人に見せびらかすようにして持ちます。
- 交通安全守りの初穂料(値段):500円
航空安全守
航空安全守というお守りはあまり聞かないレアな名前のお守りですが、まさに東郷元帥ひいては日本国海軍にちなんだお守りといえます。
現在、職業としてパイロットの方やこれから海外旅行などで飛行機へ乗車される方には最適なお守りではないでしょうか。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:飛行機へ乗車する際の厄災除け
旅行安全守
頻繁に旅行へ行かれる方にはオススメのお守りです。1つだけでもスーツケースの中にしのばせておくと安心です。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:旅行の厄災除け
交通安全ステッカー
ステッカー(シール)タイプなので車をはじめ、バイクや自転車、お子さんの三輪車にも取り付け可能です。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:交通厄災消除
キティちゃん交通安全守
これはお子さん用のお守りでしょうか。中でも女の子用のように見受けられます。
オッさんが半笑いを浮かべながらこれをカバンにつけて歩いていると逆の意味で有名になるか、周囲1メートル以内に誰もいなくなるでしょうな。オホ
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:交通厄災消除
東郷元帥ハローキティ守
青々とした晴れ晴れとした気持ちになるようなキティちゃん守りですが、これは「東郷元帥ハローキティ守」と称する「健康守」のようです。
絵柄を見れば水兵の恰好をしたキティがZ旗を用い、手旗信号を送っている様にも見えます。
しかし実情はことなり、なんとぉぅ!エースパイロットであるキティが自身のモビルスーツを撃墜され、相手モビルスーツに対して素手で戦いを挑もうとモガいているところです。ウソよ。ついてきて
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:交通厄災消除
海上安全守
東郷神社で奉斎される東郷元帥はかの有名なバルチック艦隊を全滅させた名将です。
そのご利益が遺憾無く凝縮されたといえるお守りです。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:交通厄災消除
交通安全守・社紋6つ
社紋と皇室の家紋とも言える菊花紋があしらわれたお守りです。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:交通厄災消除
あんしん守
あらゆる厄災から護ってくれて「安心させてくれそうな」優しい風合いのお守りです。
まるで母に抱かれる赤子のような‥‥。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:厄難除け
病気を治すご利益のあるお守り
病気平癒守
桐材で作られた小箱に丁寧に封入されたお守りです。いざというとき初めて箱を開けることで、中に封じられていた神徳を授かることができ、たちまちのうちに病気が平癒にいたることでしょう。
- 初穂料(値段):1,000円
- ご利益:病気平癒
健康を保てるご利益のお守り
健康守
錦の巾着袋に封入された健康祈願がなされたお守りです。
- 初穂料(値段):1,000円
- ご利益:病気平癒
ぐでたま守
この「ぐでたま」もサンリオより2013年に生み出されたキャラになりまする。由来は名前のとおり、グデっとした卵からきています。
つまり目玉焼き?
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:健康祈願
‥‥で、なんで「ぐでたま」で健康なんでござんしょ?卵毎朝流し込みで健康健康♪元気ハツラツ??
安産祈願のご利益があるお守り
安産守
この安産守も小さな桐箱に封入されたお守りです。上記、病気平癒守に等しく、お産の時に箱を開けることで無事に安産できるという霊験あらたかなご利益が授かれることでしょう。
- 初穂料(値段):1,000円
- ご利益:安産できる!
開運!幸運を呼びご利益をもつお守り
開運!干支守(夢守)
クリスタルの中に12の干支を司るる動物たちが刻まれています。クリスタルは幸運を呼び込むとされ、干支と併せて開運効果万歳コノヤローです!…万歳コノヤロー?
- 初穂料(値段):300円
- ご利益:金運UPUP!GOGO!
開運!キティ干支健康守
キティが干支の動物に扮してデザインされた干支守りです。写真は2021年が辛丑だったので、んもぉぉ〜ぅ‥‥(訳:牛)がモチーフとされています。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:健康運UPUP!GOGO!
金運守
東郷神社の社紋である「蔦の紋」が中央に据えられ、その周囲に吉兆紋としても名高い「亀甲花菱」の文様が散らされています
ベース色も金色に見たてた黄色が用いらており、外観からして金運にご利益がありそうな気がします。
- 初穂料(値段):300円
- ご利益:金運UPUP!GOGO!
※お守りの種類や初穂料(値段)は変更になっている場合があります。
しあわせ守
色がフラぁ〜ンピアぁ〜ンな(訳フランスちっく)な、実に爽やかヤカやかコノヤローなお守りです。
おシャレかつエレガントさが伝わってくる粽(チマキ)のような逆三角形をしたお守りですが、それもそのハズ!‥‥なんとぉぅっ!ファッションで有名な「
これでこのお守りを持った日から激モテ♡
- 初穂料(値段):700円
- ご利益:幸運を呼び込む!
開運厄除守
小さな強化ビニールで作られた小さな透明の袋にお守りの核の部分である「内符(ないふ)」が封入されています。
- 初穂料(値段):700円
- ご利益:厄除けして開運する!
恋愛関係が成就するお守り
恋勝守
2020年12月15日より新たに授与が開始されたお守りになります。
見た目からして恋愛にご縁がありそうな気がします。
- 初穂料(値段):1000円
- ご利益:恋を勝ち取って!ラブリーGETっ!!!
良縁祈願守
繋がり栄える蔦(ツタ)のよう様に良いご縁があるようにと願掛け祈祷されたお守りのようです。
緑、青、ピンク、紫の4色あります。
2020年12月15日より新たに授与が開始されたお守りになります。
見た目からして恋愛にご縁がありそうな気がします。
- 初穂料(値段):1000円
- ご利益:来たれ!良縁よぉ!
厄除け祈願のあるお守り
なんじゃ?!ごるるるりぃぃや!‥‥‥なピンクのお守り
なんじゃ?!ごるるるりぃぃや!このキャラ知っている人‥‥‥教えてちょーだぃ♡
なお、東郷神社では「マイメロディ守」として授与されています。
‥‥‥と、調べてみたところ、このキャラ、キティと同じサンリオから生み出されたキャラで「マイメロディ」というそうです。知らなかった‥‥。
さらにどういうワケか「健康守」になるようです。
- 初穂料(値段):700円
- ご利益:健康祈願
肌身守
厄災除け守りの定番です。肌身守りは昔から授与されているお守りの原型のような守りです。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:厄災除け
百発百中守
ブルーが男子?ピンクが女子??‥‥‥とまぁ、写真をご覧になれば分かるとおりブルーとピンクの2色あります。
東郷元帥は当時、無敵といわれてバルチック艦隊を殲滅していますので、その東郷元帥のご利益にあやかろうということで「100発100中」と付したのでしょう!
しかし、ものスゴいネーミングのお守りです。「100発‥‥まぁ1発は当たるやろ守」ではなく、「100発100中」と言い切るところがスゴい。
受験を控えた高校生や大事な試合前に持ちたいお守りです。
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:心願成就守
仕事運上昇のお守り
仕事守
仕事運が上昇するように御祈願されたお守りです。サラリーマンでも財布に入れて携帯しやすいようにカードタイプになっています。
- 初穂料(値段):300円
- ご利益:仕事運上昇・仕事関係の良縁結び♡
学業守
受験生はもとより、国家試験などを控えた方に最適てきてきビフテキかも〜ん‥‥なお守りです。ビフテキ?なんやねんそれ
- 初穂料(値段):500円
- ご利益:学業成就!
そのほかの東郷神社で授与されている御守り一覧(すでにない場合あり)
- 交通安全木札守:700円
- 交通安全バンド守:500円
- 家内安全守:500円
- ペット守:500円
- 舵取守(幸運導守):1,200円
- 入魂守:1,000円
授与所の場所・授与時間(営業時間)
東郷神社のお守り・御朱印などの授与所は、社殿の右隣り(社殿に向かって左側)にあります。
営業時間は、季節を問わず、8時~17時です。
授与所の混雑状況など
東郷神社は平日は空いています。ただ、結婚式があると神職さんがいなくなるため少し待ち時間が発生することがあります。
土日祝日は原宿に訪れる人が増えることから平日よりは混雑します。
東郷神社の御朱印帳やお守りの種類・初穂料(値段)・歴史について
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。