代々木駅から明治神宮までの行き方「JR代々木駅・都営地下鉄(東京メトロ)代々木駅」から明治神宮・本殿へ

スポンサードリンク

代々木駅から明治神宮までの行き方「JR代々木駅・都営地下鉄(東京メトロ)代々木駅」から明治神宮・本殿へ

代々木駅には、「JR代々木駅」と、「都営地下鉄大江戸線の代々木駅」という2つの駅が合わさっています。

分かりやすく言えば、地下階が都営大江戸線代々木駅で、1階がJR代々木駅です。

地下鉄で代々木駅にアクセスしても、地上に出ればJR代々木駅と共通のルートで、明治神宮に至ることができますよ!

以下では、JR代々木駅、あるいは都営大江戸線代々木駅からの、徒歩あるいはタクシーによる、明治神宮(本殿)までの行き方をご紹介致します。 

まず・・明治神宮の3つの参道と最寄り駅

明治神宮へ至る3つの参道

このページでご紹介する代々木駅から明治神宮へ至る参道は「北参道」と呼ばれています。

明治神宮へ至る参道は、この代々木駅から続く北参道の他に、小田急線の参宮橋駅から続く「西参道」、JR原宿駅や東京メトロ明治神宮前駅から続く「南参道」があります。

明治神宮へのアクセス(行き方):「JR原宿駅(都営・明治神宮前駅)」から明治神宮・本殿01

これら3つの各出入り口の付近には次のような最寄り駅があります。

  • 北参道=JR代々木駅、都営大江戸線代々木駅、東京メトロ副都心線北参道駅
  • 西参道=小田急線参宮橋駅
  • 南参道=JR原宿駅、東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前駅




明治神宮へ行く時のJR代々木駅の出口はどこ?

JR代々木駅前には「東口」と「西口」がありますが、明治神宮方向の出口は「西口」です。西口の大きなポイントは目の前に大きなスクランブル交差点があります。

⬆️代々木駅前のスクランブル交差点と正面に見えるのがJR代々木駅。

JR代々木駅構内図

明治神宮へのアクセス(行き方):「JR代々木駅・都営地下鉄:代々木駅」から明治神宮・本殿まで01

西口改札の目の前が、大きなスクランブル交差点になっていますので、この横断歩道を対角線方面に斜め横断しましょう。

横断したら、左斜め前に伸びる道へまっすぐ進みます。

地下鉄の代々木駅から明治神宮へ行くときの出口はどこ?

地下鉄 都営大江戸線・代々木駅から明治神宮へ行くには、まず「A1出口」を目指します。

A1出口は、もっとも明治神宮や六本木方向に近い出口で、ここから出るとJR代々木駅前の大きなスクランブル横断歩道を渡ることなく、ちょっと楽に明治神宮へ行くことができます。

都営大江戸線代々木駅構内図

エレベーターが必要な場合の出口

車椅子やベビーカーの方など、エレベーターが必要な方は「地下鉄大江戸線A3出口(JR代々木口駅の北口)」から地上へ出ましょう。

A3出口は「代々木クリスタルビル」の地下になりますので、クリスタルビルを出ることになります。クリスタルビルを出たら、まず左を向きます。そのまま道なりに進むとJR代々木駅西口前のスクランブル交差点と横断歩道が見えてきます。

⬆地下鉄・代々木口A3出口(左)とエレベーター(右)




徒歩で簡単アクセス!JR代々木駅から明治神宮までのルート

さて、いよいよこのスクランブル交差点から明治神宮へアクセスすることになりますが、以下でご紹介するルートは最短ルートとなる、都道414号線をゆるやかに南下するルートとなります。

まず、スクランブル交差点に「交番」がありますので交番を目印にして交番の方向へ進みます。交番の後ろには「明治神宮北参道口」と刻まれた巨大な石碑が立っています。

⬆️交番の後方には「明治神宮北参道口」と書かれた石碑がある!

石碑の前まで行くと「代々木ゼミナール」のビルが出てくる。赤色の看板も目印になる!

⬆代々木ゼミナールのビル。赤の看板が目に焼き付く。あぅっ

直進して3分くらいすると、ゆるやかなカーブが出現する・・が!迷わず直進!上に見える高架は「首都高速4号新宿線」。これをくぐってさらに直進!

首都高の高架をくぐると、すぐ信号つきのT字路交差点が出現するが、これを右折する!

右折するとすぐに脇道が見えるが、これが明治神宮境内専用道です。

あとはひたすら直進するとレンガ張りの幅広の歩道が出てくる。これを直進!

歩道を約1分進むと、やがて明治神宮の境内入口となる鳥居が見えてくる。これが北参道の入口となる鳥居である。

代々木駅からここまでスムーズに歩いて10分かかるか、かからないかといった程度です。

代々木駅から明治神宮までのアクセス地図


 

地下鉄代々木駅から明治神宮までの行き方

地下鉄 大江戸線・代々木駅から明治神宮を目指す場合は「A3出入り口」から出ます。

A3出入り口を出てすぐに右を向くとJR代々木駅の西口とその前のスクランブル交差点が見えます。

つまり、スクランブル交差点まで歩いて行けばあとは、上述のJR代々木駅から明治神宮までの行き方と同じというわけです。

A3出入り口からJR代々木駅前のスクランブル交差点までは徒歩約1分もかかりません。




北参道入口から本殿までのルート

さて、ここからはいよいよ明治神宮の北参道入口から本殿(拝殿)を目指します。

北参道入口から本殿までは、徒歩約8分ほどの所要時間を要します。距離にして約650m。

鳥居をくぐると左側に「第3駐車場」への脇道が出てきます。その上、「明治神宮会館」という看板(案内板)も立てられていますので、まず、間違えることはないと思います。ウフ

さらに進むと2つに分かれる道が出てきますが、これを右折します。

右折すると鳥居が見えてきます。その手前には車祓舎なども見えます。そしてその奥に神楽殿があります。

⬆️車祓舎とその奥に鳥居が見える。

神楽殿では御朱印を授与できますが、御朱印はお参りが終了した後に拝受するのが基本ルールなので、まずは神楽殿を通過してその奥にある本殿を目指します。

⬆️神楽殿

明治神宮の本殿に到着です。厳密には本殿ではなく拝殿です。一般参拝者はここで拝礼をしてお願い事を告げて祈願します。明治神宮の拝礼は「二拝二拍手一礼」です。

⬆️明治神宮・拝殿(本殿)

なお、明治神宮の3つある参道の中でも、この北参道ルートは最短時間で本殿に到着できます。

北参道入口からここまで、スムーズに歩いておよそ8分です。

北参道入口から明治神宮・本殿までのルート地図

「御苑(菖蒲園)」へ行く場合は南参道から!

明治神宮の「御苑(菖蒲園)」はご存知ですか?「御苑」は「ごえん」と読むのではなく「ぎょえん」と読みます。・・ぎょぇぇっ?!

・・

・・

こホンっ!

それと明治神宮の御苑にはパワースポットとして有名な「清正の井戸」がありますので、ぜひ!訪れてください。ちなみに清正の井戸は御苑の入口から約8分ほど歩いた先になりますので、ほどよく時間がかかるということだけは念頭に置いておいてください。

御苑を観光して本殿を目指すのであれば、南参道からのコースがオススメです。ただし、御苑(菖蒲園)は北参道とは真逆となる、南参道出入り口の付近に位置するので、北参道から訪れた場合は本殿で先に参拝を済ませてから行くのがオススメです。

代々木駅から明治神宮へタクシーで行くには(料金・所要時間)

代々木駅のタクシー乗り場は、JR代々木駅西口のスクランブル横断歩道の右脇にあります。西口改札から出ればすぐ斜め右方向に見えます。

⬆️JR代々木駅タクシー乗り場

都営大江戸線で代々木駅へアクセスした場合は、A2出口から出れば目の前でしょう。

ここからタクシーに乗車した場合、推定距離はおよそ2キロで、タクシー料金はおよそ810円(推定)です。

多少渋滞していても、10分ほどみれば到着するでしょう。

はたして、あなたは明治神宮でどんな事をお祈りするのでしょう?

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。