明治神宮は東京では数少ない神秘な力が溢れるスポットとして有名です。
そんな神秘的なロケーションが、東京の都心に威風堂々と存在しているのには、ただただ驚愕するばかり。
そして、明治神宮の近くには、日本一のファッションタウン「原宿」があります。
原宿はファッションだけではなく、ランチやグルメと言った食事に関しても魅力的なお店が所狭しと軒を連ねています。
以上のことから、以下では「明治神宮・原宿の周辺付近のランチスポット」を10店をランキングと言う形でご紹介します。
せひ、参考にしてください。
第10位.「kintan 原宿」
「KINTAN」の特徴
- きんたんという名前は30日熟成の「金舌(きんたん)」というお肉から
- 和モダンで大人の雰囲気!
まずは「KINTAN」という焼肉屋。
サーロインのすき焼き、30日熟成の金舌(きんたん)は特にオススメです。
大人がくつろげるモダンな雰囲気も魅力、ジャパニーズデザインな感じで、若者の街原宿ながら、ラグジュアリーでリッチな気分が味わえます。
コダワリの舌を持つ大人もウナウナウナる? ……ゴルらぁっ!
……と、苦し紛れの必殺「ゴルらぁっ!」が出るくらい、どのお肉もオススメ!
もちろん、満を持して「付き合う前の彼女」との飲み会デートで、お酒を飲みながら口説くのにも最適です。
「kintan 原宿」のINFO
🍲住所:東京都青山3-10-14 北青山ビル
🍲営業時間:
★ディナー
【日】17:00~22:00 (LO 21:15)
【月】18:00~23:00(LO 22:15)
【火~金】18:00~23:30(LO 22:45)
【土・祝日】17:00~23:00(LO 22:15)
★ランチ【月~日】11:30~15:00(LO 14:30)
🍲定休日:年末年始
🐣予約方法・店舗詳細
第9位.青山シャンウェイ 本店
中華鍋ではなく鉄板で調理をする鉄板中華の技法を再現するため、中国料理人の現オーナーが現在地に青山シャンウェイを素敵にオープン♡
そんな当店の人気オススメのメニューが「サラダバー(スープ付き)」と現在、看板メニューにもなっている「毛沢東スペアリブ」と「毛沢東チキン」の二品。
歯ごたえと旨みあふれる肉厚スペアリブを辛口フライドオニオンで素敵に彩る。
ピリ辛とスペアリブの相性が抜群👍
サラダバーは45分食べ放題なので、オラぁ、腹一杯ぇだぞぅぉぅぉぅヴぅ〜〜‥‥てなほどに腹いっぺぇ‥になること間違いなし! ホンマかぃ
また、定食メニューが890円もサラリーマンたち人気❤️
「青山シャンウェイ 本店」のINFO
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-12 北参道ダイヤモンドパレス 1F
営業時間;月〜土(11:30 – 14:30/17:00 – 22:00)
定休日:日、年末年始(要問い合わせ)
🐣予約方法・店舗詳細
第8位.山形蕎麦茶寮 月の山
つゆは濃いめ、つなぎを極力使用しない江戸っ子の粋の結晶ともいえる「江戸蕎麦」。
江戸時代、白米が主流だった頃、蕎麦にはビタミンが多く含まれていることから、健康食品として重宝された。
当店の江戸蕎麦は、他では味わうことのできない、太くてしっかりとした歯ごたえの蕎麦麺を素敵に提供♡
噛むたびに感じる蕎麦本来の甘味と風味を、これまた素敵に意識して蕎麦麺を打つ時に入魂する。
おすすめメニューは「板蕎麦」と「季節の蕎麦御膳」
蕎麦の名産地としても知られる山形では、細長い板状の木箱に蕎麦をたっぷりと素敵に盛り付け、これを「板蕎麦」と称して家族や仲間たちと分け合って食べる風習が今もなお素敵に残る。
山形の蕎麦は、太くてコシがあって歯ごたえ抜群。
噛めば噛むほど蕎麦本来の甘みと風味が増してくるのが大きな特徴♡
このように蕎麦に板が使われるようになった理由として、仕事や人の縁が遠ざかることの無きよぅ、「こぼれ」らないように‥はたまた、はやく「板」につきますように‥‥‥といった思いが素敵に込められているのであった。ホホホホっ
🍜季節の蕎麦御膳
「山形蕎麦茶寮 月の山」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区代々木1丁目25−5 BIZSMART 代々木 1F
🍲営業時間;
月~金 11:30~23:00 (食事LO22:00 飲み物LO22:30)
土日祝 11:30~22:30 (食事LO21:30 飲み物LO22:00)
🍲定休日:年中無休(正月休みあり)
🐣予約方法・店舗詳細
第7位.「渋谷D47食堂」!
「D47食堂」の特徴
- 渋谷を一望できるすてきな店内!
- 月替り定食で飽きることなく通えます
「D47食堂(ディヨンナナショクドウ)」は週末のお昼頃ともなれば毎週、満席になっているほどの人気店です。
店のネーミングの由来は日本全国から届く食材をふんだんに使用した料理を提供していることに由来します。
さらになんと!月替りで定食が変更になりますので、マンネリ感がスグに漂ってくるあなたには是非!オススメのお店になります。
またD47食堂は、渋谷駅直結の渋谷ヒカリエの8階にあることから、店内からは渋谷駅が一望できます。
日本全国から届くのは食材だけではなく、アルコール類も日本全国から届きます。
オススメは日本全国にある著名な醸造所や由緒ある醸造所から届く「クラフトビール」です。
- オススメは月替わりの定食メニュー(950円~)です。
「D47食堂」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 8F
🍲営業時間;
ランチ11:30~14:30
ティータイム14:30~18:00
ディナー18:00~22:30(ディナータイム/フードL.O.21:30 ドリンクL.O.22:00)
🍲定休日:渋谷ヒカリエに準じる
🐣予約方法・店舗詳細
第6位.トラットリア タンタボッカ
当店は肉料理にこだわる「SELECAOグループ」が経営する店舗であり、然るに肉料理で定評のあるお店にはなるのだが、特に黒毛和牛の炭火焼とイタリアン×ソムリエ厳選ワイン!‥が、ウリの店。
コースメニューも必然的にA5黒毛和牛の炭火焼きを中心としたメニューにはなるものの、アラカルトも豊富にあり、魚介系など、どれも絶品と素敵高評価♡
聞くところによると、当店を含めたグループ全体で最上級の黒毛和牛を一頭買いし、様々な部位を素敵に提供しているとのこと。
油断できないのは、付け合わせの「パン」。
何気ない普通のパンに見えて外はパリっと、中はモチモチとしていて、ホカホカと湯気が出ちまぅほどにホックホック。 財布の中身もこぅであればのぅ….
当店はこのパンも高評価を得ており、来客の中にはパン目当てに来店するコノヤローもいるとか。ちなみに料理を頼むとパンは素敵に食べ放題💋(要確認💘)
店員もユニークで今すぐにでもジャニ系のオーディションで選出されちまぃそぅなくらいイケメン揃いらしく、熟女を中心としたOL女性客などに高評価だとか♡
「トラットリア タンタボッカ」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-5-1 ニュー外苑ハイツ 1F
🍲営業時間;
火・水・木・金
11:30 – 14:00
17:00 – 22:30(L.O. 21:30)
土
11:00 – 14:00
17:00 – 22:30(L.O. 21:30)
日・祝日
11:00 – 14:00
17:00 – 22:00(L.O. 21:00)
🍲定休日:月曜日
🐣予約方法・店舗詳細
ANNIVERSAIRE cafe 表参道(アニヴェルセルカフェ)
「アニヴェルセルカフェ表参道」の特徴
- 結婚式場「アニヴェルセル」に併設のカフェ
- 表参道エリアで一番オシャレなカフェと呼ぶ人も!
このお店の名前は、フランス語で「記念日」を意味する「アニヴェルセル」という由来から来ています。
なので 恋人と記念日を過ごしたい人は、明治神宮で2人の永遠の熱いラヴ♥を祈願してから「ANNIVERSAIRE」でランチなんてってすごくロマンチックね。モフ
そもそもアニヴェルセルカフェは、結婚式場の「アニヴェルセル」に併設されていますので、そろそろ結婚を意識して……なんてカップルにもおすすめです。
アラカルトでも財布に優しい1000円から3000円以内でランチが楽しめマス。
また注目はケーキや焼き菓子で、結婚式場仕込みの多彩な甘味はどれも見栄えから一流で全部食べたくなってしまうかも。
カフェとしての利用やランチだけではなく、記念日にあわせたコース料理も提供してくれますので、彼女の誕生日など、大切な日にはぜひ予約して訪れて。
「ANNIVERSAIRE cafe 表参道」のINFO
🍲住所:東京都港区北青山3-5-30
🍲営業時間;
[月~金] 11:00~21:00
フードLO20:00 ドリンクLO20:30
[土・日・祝] 09:00~21:00
フードLO20:00 ドリンクLO20:30
🍲定休日:無休
🐣予約方法・店舗詳細
「マーサーカフェテラスハウス表参道店」
「マーサーカフェテラスハウス表参道店」の特徴
- 食材のいいカジュアルイタリアンを楽しめる
- おしゃれ度は東京ベスト3!? 高評価間違いナシ
こちらは人気の雑貨店やデザイナービルがたくさんある、オシャレなストリートにあるカフェです。
昼は光が差し込み、ランチタイムに光のエネルギーがプラスαされる。
高級食材をカジュアルに使うイタリアン料理は女性人気の高いランチスポットだと思います。
ランチの平均予算も1000円から2000円くらいの予算で立ち寄られるのも良いと思います。
トリュフやフォアグラもあるので、明治神宮から帰りのちょいカフェデート♥にオススメです。
オススメの人気料理は「シーフードクリームコロッケ」です。
「マーサーカフェテラスハウス表参道店」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4F・5F
🍲営業時間
ランチ11:30~16:00
ディナー17:00~23:30(L.O.22:30)
🍲定休日:無休(5Fは日曜定休)
🐣予約方法・店舗詳細
「CAFE Hohokam(カフェ ホホカム)原宿」
「CAFE Hohokam(カフェ ホホカム)原宿」の特徴
- 食べログ ハンバーガー百名店2017受賞!
- しかしワッフルも絶品!
こちらはグレートバーガー系列のお店で原宿に来てランチにバーガーを食べたいと思ったら、ぜひ、立ち寄っていただきたいお店です。
牛肉100%のお肉と天然酵母のパンズなバーガーは、合計20種類以上のバリエーションがあります。
その日の気分にもきっと応じてくれるし、とにかく足を運んでバーガー好きなら損はないそんなお店です。
ただし、グレートバーガー系のお店は混雑必須のお店でもあり、行列ができるお店として有名でもあります。
ランチタイムに訪れるには、少し時間的な余裕と心のゆとりが必要ですね。
「CAFE Hohokam(カフェ ホホカム)原宿」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区神宮前3-22-14 オリックス神宮前3丁目ビルB棟 2F
🍲営業時間
ランチタイム[月~金]11:30~16:00
グランドメニュー[月~日]11:30~23:00(L.O.22:00)
🍲定休日:無休
🐣予約方法・店舗詳細
「SHUTTERS 表参道」(シャッターズ)
「SHUTTERS 表参道」の特徴
- 表参道のカジュアルイタリアン
- ランチでも、2人以上で頼めるコース料理がおすすめ!
シャッターズは、表参道にあるカジュアルなイタリアン料理のお店です。
なぜか2名でいくとランチコースがチョイスできます。
1人だとランチコースはございません。..ポツン
予算はランチで2,000円前後になるかと思います。
スペアリブやサラダ、デザートのコースランチは、ラヴでドっキュン♥ドキュドキュな程オススメします。
特にシャッターズのスペアリブは、普通のレストランやご家庭でいただくことのできるスペアリブとはひと味違うと評判。
何が違うかというと、とにかく柔らかくて、ナイフもフォークもいらない、骨からホロホロと外れてきて、お年寄りでも子どもでもOK! こうなると一度は食べてみたいですね。
100%のアップルパンケーキは、後でシェアしてみてはいかがでしょうか?
「SHUTTERS 表参道店」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区神宮前6-28-6 Q plaza HARAJUKU 3F
🍲営業時間
[月~金] 11:00~16:00(ランチサービス)/16:00~23:00
[土・日・祝]11:00~16:00(ホリデーランチサービス)/16:00~23:00
🍲定休日:なし
🐣予約方法・店舗詳細
GREEN SPOT 代々木
グリーンスポットは1974年の開店以来、旬の京野菜を使用し、「和食」、「フレンチ」、「イタリアン」を融合させた創意溢れる料理を提供しつづけ、多くの常連客に支えられてきた歴史を、これまた素敵に有する。
ワインの知識にも造詣の深いシェフが料理の抜群に合うワインをセレクト💋
貴方との大事な夜には是非、当店で〜♡
そんな当店のオススメのメニューは‥‥
ディナーコースを昼のランチコースに改変してみた「不思議なランチコース」!
彩り生野菜から始まり
前菜の盛合せ
その日のお肉お魚MIXのメイン
デザート&コーヒー付❤️
‥‥‥詳細は下記、食べログにて💋
「GREEN SPOT 代々木」のINFO
🍲住所:東京都渋谷区神宮前6-28-6 Q plaza HARAJUKU 3F
🍲営業時間
Lunch 11:30~15:00(L.O.14:15)
Dinner 17:30~23:00(L.O.22:00)
🍲定休日:なし
🐣予約方法・店舗詳細
【番外】マリオンクレープ原宿竹下通り店
ランチとは言わずにお手軽に食べ歩きできる原宿の名店といえば‥‥「マリオンクレープ」。
竹下通りor原宿界隈のランチ店は昼時になると満員になっていることが多く、‥‥そんな時に最近の鼻毛の発育状況ほどに飛び出してくるのが、‥‥‥「マリオン参上っ 変身っトゥっ!」
‥はぃ。
‥と、いうわけでランチ店がどこも満席だった場合は、だまってマリオンちゃんに癒されておきまっしぃょぉぅぉぅヴ〜〜♡ なにがしたい
「マリオンクレープ原宿竹下通り店」の特徴
- アメブロ読者モデルの(瞳クレープさん)が、かつて働いていた伝説のお店!
- 日本のクレープブームのさきがけ
クレープの種類がたくさんあって、ブルーベリーチーズとか、甘い系、ランチにピッタリなお肉イン系もあるので、明治神宮へ行く前か後に行けば間違いないでしょう。
たま~に、半額セールを行っていることもあり、チェック必須です。
「マリオンクレープ」は今や北海道から、ハワイ、カリフォルニアまで出店しており、味はどれもお墨付き。
参拝後などに女子同士で楽しんだり、ちょっと疲れて甘い物が欲しくなってきた彼女におごってあげたりするのがおすすめです。
ただしぅぃ、食べすぎには要注意ダゾ♥
「マリオンクレープ原宿竹下通り店」のINFO
- 住所:東京都渋谷区神宮前 1-6-15 ジュネスビル
- 営業時間;平日10:30~20:00
休日10:00~20:00 - 定休日:年中無休
🐣店舗詳細(口コミ/評判)
関連記事一覧
関連記事:【これ10選!】安い穴場的パンケーキならココ! 「原宿(竹下通り)・表参道」のパンケーキ人気おすすめランキング!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。