第10位. TRUNK HOTEL東京渋谷(トランクホテル)
おすすめ宿泊プラン「Breakfast & Stay」
部屋タイプ
スタンダード+ロフト(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時34,988円~/人
プラン詳細
ロフト付きで天井が高いため、お部屋が広く感じられます。
朝食はメイン、サイド、トッピングをそれぞれ1品ずつ好きなメニューを選べるプリフィクススタイルの朝食で、おしゃれな空間でゆっくり食べられると評判です。
こちらのホテルは他のラグジュアリーなホテルとはちょっと違っていて、ソーシャライジング(=「自分らしく無理せず等身大で社会的な目的を持って生活すること」だそうです!)をコンセプトにしたホテルです。
例えば、マグカップひとつにしても要らなくなった食器を粉砕したものが原料になっています。
また、客室を含めた施設全体には、古材や廃材をおしゃれに作り変えたインテリア、国際認定機関「エコサート」に認められた100%オーガニックのシャンプーの設置あり。
ミニバーには渋谷コーラなどの渋谷生まれのスナックや飲み物が用意されているなど、おしゃれなだけでなく地元や社会貢献につながることが、細部にまでこだわられています。
ホテルには、ラウンジ、ダイニング、串焼き屋、地元商品やオーガニック食品などを取り扱うストアが併設されています。
TRUNK HOTELのおすすめポイント/デメリット
TRUNK HOTELのおすすめポイント
🐣2017年に開業したホテルのため、設備などが比較的新しいです。
🐣明治神宮の南参道入口まで徒歩約11分!途中、おしゃれな表参道をそぞろ歩きながら、電車に乗らずに歩いて行けます。
🐣少しお値段は張りますが、通常は入れない時間外の豊洲場内への入場と人気寿司店がセットになっているツアーや、相撲部屋見学ツアーなど、他にも地方や海外から来た方向けのツアーが充実しています。
🐣原宿駅、明治神宮前駅、渋谷駅、表参道駅の真ん中に位置するため、それぞれのホテルから少し距離がありますが、すべて徒歩圏内のため歩くのが嫌いでない方はここを拠点として東京の各方面を観光するにはとてもいい立地です。
TRUNK HOTELのデメリット
🐣高級ホテルには必ずあるフィットネスジム、エステ、マッサージなどがありません。
🐣ラウンジは宿泊者専用ではないため、外から来たお客さんで込み合うことがあります。
🐣ホテル全体の設備やサービスは、社会貢献に繋がることが重要視されているため、ラグジュアリーな滞在を求める方には少し割高に感じるという声もあります。
🐣最終チェックイン時間が22時と、他のホテルより少し早めの時間のため、どこかでゆっくり飲んでからホテルに向かおうとする場合はチェックイン時間に遅れないよう気を付けてください。
TRUNK HOTELの住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都渋谷区神宮前5-31
チェックイン時間:15時(最終チェックイン22時)
チェックアウト時間:11時
駐車場:無し
総部屋数:15室
🐣アクセス
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」7番出口より徒歩約6分
JR「原宿駅」より徒歩約11分
JR、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B1出口より徒歩約7分
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道駅」A1出口より徒歩約10分
🐣宿詳細・予約方法
第9位.ヒルトン東京(新宿)
おすすめ宿泊プラン「★ワンランク上のお部屋&ラウンジ利用★エグゼグティブプラン」
部屋タイプ
エグゼクティブツインルーム(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時24,860~27,968円/人
プラン詳細
2名利用時1人2万円台という安さで、2019年にリニューアルオープン!
エグゼクティブラウンジを使用できるお部屋に泊まれますが、ラウンジでは飲み物や軽食のサービスあり。
また込み合う時間帯にレセプションの長蛇の列に並ばなくても、ラウンジで落ち着いてチェックイン・チェックアウトすることができます。
お部屋は28~30平米と少し狭いですが、障子と襖の窓がある和モダンでシンプルなお部屋で、ベッドはサータ社(全米売上1位のマットレスブランド!)のヒルトン・セレニティベッドです。
また、エグゼクティブフロアならではのサービスとして、低反発枕、ポリエステルそば殻枕、フェザー&パイプ・ピロー、そば殻枕、パイプ・ピロー、羽毛枕の6種類の中からお好みの枕を選ぶことができます。
睡眠の質は翌日の観光に響くので自分に合った枕を選べるのはうれしいです。
さらに、「2連泊で10%OFF」「3連泊で15%OFF」というプランもありますので、滞在期間に応じて選んでみてはいかがでしょうか。
ヒルトン東京のおすすめポイント/デメリット
ヒルトン東京のおすすめポイント
🐣羽田空港よりリムジンバスにて約60分、成田空港よりリムジンバスにて約120分で来れます。
🐣このようなホテルにはペット連れ可能なところがなかなかありませんが、こちらのホテルはワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋があります。
🐣9時~21時の間で無料レンタサイクルのサービスがあります。
🐣1984年開業と建物は古いですが、2013年から少しずつ客室の改装工事を進めており、館内は掃除が行き届ききれいに保たれています。
🐣外資系ホテルのため海外からのお客様が多く、ちょっとした海外旅行の気分を味わえるという声もあります。
ヒルトン東京のデメリット
🐣825室という巨大なホテルのためか、宿泊客が多い時期にはチェックイン・チェックアウトの込み合う時間帯はサービスの質が落ちるとの声があります。
🐣新宿駅から徒歩約10分と少し距離が離れているも、無料シャトルバスの運行が素敵にある。(ただし混むことが多いらしい)
🐣2019年12月13日より全室禁煙になったため、愛煙家の方には辛い‥。ハヒぃ!
🐣全室で有線・無線インターネットアクセスの使用はできますが、最近は無料のホテルが多いところ、ヒルトン東京では有料なのが素敵に残念。
ヒルトン東京の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都新宿区西新宿6-6-2
チェックイン時間:15時(最終チェックイン26時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:280台 ※車高1m以内、1泊1,500円
総部屋数:825室
🐣アクセス
JR・私鉄・地下鉄「新宿駅」西口より徒歩約10分
地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」C8出口より徒歩約2分
地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩約3分
新宿駅西口京王デパート前バス停21番乗り場から毎日循環運行(8時20分〜21時40分まで20分間隔)
※明治神宮へはJR山手線「新宿駅」をご利用ください。原宿駅までの所要時間は約4分です。または、お向かいの新宿住友ビルバス停より「宿51」渋谷駅行きをご利用ください。参宮橋駅までの所要時間は約11分です。
🐣宿詳細・予約方法
第8位.ホテルアラマンダ青山
おすすめ宿泊プラン「【LUX SELECTION】最大4名様!65〜142平米、豪華スイートルームステイプラン/朝食付き」
部屋タイプ
マスタースイートツイン/ダブル(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時29,464~35,638円/人円/人
プラン詳細
ホテルアラマンダ青山は、沖縄・宮古島のオールスイートホテル「シギラベイサイドスイート アラマンダ」系列のホテルです。
こちらのお部屋はダークブラウンを基調とした高級感のある落ち着いた雰囲気の65~67平米のお部屋です。
パーテーションで区切られているベッドルームとリビングルームが使いやすく、ベッドはシモンズ社、サルヴァトーレ・フェラガモのアメニティという、上質なラインナップで揃えられています。
アレルギー対応の3種類の枕の貸し出しもあります。
朝食は8階の「ポルトフィーノ」で、和食セットメニューの釜炊き御膳(前菜、焼き魚、釜炊きご飯、お茶漬けセット)か、洋食セットメニュー(ドリンク、スターター、メイン、パン各メニューから選ぶプリフィクス形式)から選べます。
秩父宮ラグビー場が窓の外に広がり、お部屋自体がラグビー場のプライベートボックスとしても楽しめる、「スタジアムスイート」もおすすめです!
また、ホテル併設の「てんぷら天翔」や「IL PINOLO青山」での夕食付プランもあります!
ホテルアラマンダ青山のおすすめポイント/デメリット
ホテルアラマンダ青山のおすすめポイント
🐣18歳以上の方は、入会時初期費用だけでも100万円前後かかる、ホテル併設の超高級会員制フィットネスクラブ「アラマンダ・スパ青山クラブ」が、宿泊中無料で素敵に利用可能♡
🐣ホテルの立地は、最寄りの外苑前駅より徒歩約1分ととても近く、おしゃれな飲食店や華やかなブランドショップなどがあり洗練された青山通り沿いです。
このあたりは都内でも特に治安のいい地域なので特に女性の旅行にはお勧めの立地です。
🐣誕生日などの記念日の前後14日以内であれば、あらかじめホテルに伝えておけばチョコレートの詰め合わせをプレゼントしてくれます。
ホテルアラマンダ青山のデメリット
🐣明治神宮に行く場合、「外苑前駅」で乗車後、お隣の「表参道駅」で千代田線に乗り換えが必要なため、少し面倒です。
徒歩が苦痛でない方は青山通りから表参道に曲がるだけで約20分で行ける。都内屈指のおしゃれな通りの散歩を楽しみながら向かのも素敵にオススメ💘
🐣入口が少し奥まった場所にあるため、分かりづらいという声があります。
ホテルアラマンダ青山の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都港区北青山2-7-13プラセオ青山ビル
チェックイン時間:15時(最終チェックイン29時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:54台、1泊3,000円(バレーサービス料込)
総部屋数:42室
🐣アクセス
東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩約1分
東京メトロ半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩5分
※明治神宮へは、東京メトロ銀座線「外苑前駅」で乗車後、お隣の「表参道駅」で千代田線に乗り換えてください。明治神宮前駅までの所要時間は、乗り換え時間を含めて約4分です。
🐣宿詳細・予約方法
第7位. パークハイアット東京(新宿)
当ホテルは改装工事につき、2024年5月7日より約1年間、全館営業休止。
おすすめ宿泊プラン「Room Only ~ お好みの客室で、高層階からの眺望とともにプライベートなステイを」
部屋タイプ
パークデラックスルーム(ツイン/ダブル)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時42,378円/人
プラン詳細
42階以上の高層階にある55平米の広いお部屋で、開放感のあるな大きな窓からは、夜には新宿の輝く夜景を見下ろすことができます。
洗面所にはスタイリッシュなバスタブとシャワーブースが別々に設置されており、現代美術家である越前谷嘉高作のオリジナルアートが飾られています。
シャンプーや化粧水などのアメニティは、とてもクオリティが高いことで人気の、オーストラリアのボタニカルコスメブランド「Aesop(イソップ)」です。
上記のプランの他にも、ウェルカムアメニティとしてフルボトルシャンパンとフルーツの用意と14時までのレイトチェックアウトなどの特典が付いた、アニバーサリープランなどもあります。
パークハイアット東京のおすすめポイント/デメリット
パークハイアット東京のおすすめポイント
🐣平日はチェックインが13時から可能なので、早めにホテルに着いてお部屋で休んで、夕方から出かけることも可能です!
🐣羽田空港からはエアポートリムジンバスでホテルまで約60分、成田空港からは約90分で来ることができます。
🐣41階にはライブラリーがあります。旅行を始めとする幅広い分野の書籍が2000冊もあり、お部屋に持って行ってゆっくり読むことができます。
🐣西参道のある参宮橋まで徒歩12分と、少し距離はありますが電車に乗らずに明治神宮まで行けちゃいます!
パークハイアット東京のデメリット
🐣新宿駅から徒歩約12分もかかり、重たい荷物を持って歩くには少し距離があります。
🐣無料シャトルもありますが、乗降場所がとても分かりにくい場所にあるため、初めから歩いて行ったほうが早いという声もあります。
パークハイアット東京の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1-2
チェックイン時間:平日13時、土日祝日・特定日は15時(最終チェックイン25時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:セルフパーキング1泊4,800円、バレットパーキング1泊6,800円
総部屋数:177室
🐣アクセス
JR「新宿駅」より徒歩約12分。都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩約8分。
9時10分~21時30分は新宿西口エルタワー横より20分おきに無料送迎サービス(定員9名)があります。
10時10分〜19時20分の間は同じ場所から10分おきに発車する新宿パークタワー直通シャトルバス便(無料)にも乗ることができます。
※明治神宮へは西参道のある参宮橋までほぼ真っすぐの道で徒歩約12分です。
🐣宿詳細・予約方法
第6位.小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(東京・新宿)
おすすめ宿泊プラン「サザンタワーオリジナルレート(室料のみ)」
部屋タイプ
パノラミックツイン(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時17,600~19,280円/人
プラン詳細
こちらのお部屋は角部屋で2面窓になっているため、六本木ヒルズ、新宿御苑、代々木公園、富士山などの開放的な眺めが広がります。
ルームサービスはありませんが、ホテル内の「サザンタワーダイニング」やラウンジ「サウスコート」にはテイクアウトの食べ物が売られています。
また、お部屋には空の冷蔵庫が備え付けられているので、飲み物を持ち込んでお部屋でゆっくり景色を眺めながら飲食することができます。
また、プラス2,540円で朝食付きプランもあります。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのおすすめポイント/デメリット
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのおすすめポイント
🐣JR新宿駅 新南改札より徒歩約2分、バスタ新宿からも徒歩約3分という申し分ない立地の割にはお部屋の料金が1万円台からとリーズナブル!
🐣明治神宮の北参道の代々木口まで歩いて約10分なので、徒歩でも行けちゃいます!
🐣駐車場料金が1,000円と、立地にしては破格の安さなので、都会の運転に自信のある方はお車でどうぞ。
🐣全客室に「アレクサ、○○お願い!」でおなじみの多言語対応のチャットボットサービスが配備されているので、お部屋に居ながらにして近くの観光情報や滞在中のホテル情報を聞いたり、目覚まし設定などができます!
🐣羽田空港からはエアポートリムジンバスでホテルまで約60分、成田空港からは約2時間で来ることができます。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのデメリット
🐣乗降客数世界一の新宿駅にあるため、交通の便がいい反面、駅が広すぎて迷う人が多く、初めて行かれる方はホテルに向かう時に戸惑うかもしれません。
🐣2020年2月22日からすべての客室が禁煙となったため、愛煙家の方は21階の喫煙スペースまで行かないとタバコが吸えません。
🐣高級ホテルには必ずあるフィットネスジムが、こちらのホテルにはありません。
しかし、毎日運動しないと気が済まないよ!という方は、少し遠くなってしまうのですが、ホテルの向かいにある「ジェクサー・フィットネス&スパ新宿」を無料で利用できますのでご安心ください。
hotel koe tokyoの住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都渋谷区代々木2-2-1
チェックイン時間:14時(最終チェックイン24時)
チェックアウト時間:11時
駐車場:324台 1泊1,000円
総部屋数:375室
🐣アクセス
JR小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩約3分
都営地下鉄「新宿駅」A1出口から徒歩約1分
※明治神宮へは、JR「新宿駅」をご利用ください。明治神宮前駅までの所要時間は、約5分です。または、北参道の代々木口までホテルから徒歩約10分です。
🐣宿詳細・予約方法
.ハイアットリージェンシー東京(新宿)
おすすめ宿泊プラン「クラブルームプラン【朝食やカクテルタイムを満喫!リージェンシークラブラウンジ利用特典付】」
部屋タイプ
クラブルームツイン/キング(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時26,015~34,485円/人
プラン詳細
35平米と広くはないお部屋ですが、天井が高めのためあまり圧迫感がなく、寝室とバスルームの間はガラスの壁で仕切られているのが特徴です。
バスルームにあるスピーカーからはテレビの音が聞こえ、バスタブからテレビをみることもできますし、持ち込んだプレーヤーをテレビのスピーカーに接続してバスルームで好きな音楽を聴きながらゆっくりバスタイムを楽しむこともできます。
お部屋の窓からは新宿の街や新宿中央公園を見下ろせます。
ベッドはシモンズ社製、シャンプーやソープなどはカナダのオーガニックボディケアブランドの「ファーマコピア」で揃えられています。
また、こちらのお部屋は6時30分~21時の間に9階のクラブラウンジが使用できるお部屋ですが、10種類のホテルブレッドが並べられる朝食は定評があります。
7時~21時の間はチェックイン・チェックアウトもクラブラウンジで行うことができます。
ハイアットリージェンシー東京のおすすめポイント/デメリット
ハイアットリージェンシー東京のおすすめポイント
🐣ホテル敷地内に24時間オープンのコンビニがあるため、ちょっとした買い物にとても便利です。
🐣羽田空港からはエアポートリムジンバスでホテルまで約60分、成田空港からは約120分で来ることができます。
ハイアットリージェンシー東京のデメリット
🐣清掃や改装は行われていますが、1980年開業なので建物が全体的に古い印象です。
🐣多くのホテルでエグゼクティブフロアは高層階にあるのに対して、何故かこちらのホテルでは6階~9階がクラブラウンジを含むエグゼクティブフロア、10~26階がレギュラーフロアとなっています。
🐣やはりこちらのホテルもすべて禁煙室となっているため、愛煙家の方はホテ外の喫煙スペースかクラブラウンジの喫煙室のみでしか喫煙できません。
🐣フィットネスジムはありますが、宿泊者でも2,200円の使用料がかかります。
ハイアットリージェンシー東京の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都新宿区西新宿2-7-2
チェックイン時間:14時(最終チェックイン26時)
チェックアウト時間:11時
駐車場:415台 1泊1,500円
総部屋数:746室
🐣アクセス
「新宿駅」西口より徒歩9分(無料送迎バスあり)
丸の内線「西新宿駅」より徒歩4分
大江戸線「都庁前駅」A7出口より徒歩1分
新宿駅西口の新宿西口ハルク前(35番乗り場)から毎日循環運行(8時10分〜21時50分まで20分間隔)
※明治神宮へはJR山手線「新宿駅」を素敵に利用。原宿駅までの所要時間は約4分。
または、お隣の新宿住友ビルバス停より「宿51」渋谷駅行きを素敵に利用。参宮橋駅までの所要時間は約11分。
🐣宿詳細・予約方法
.渋谷ストリームエクセルホテル東急
おすすめ宿泊プラン「Breakfast & Stay Plan【選べるメインディッシュの朝食付き】」
部屋タイプ
スーペリアコーナーツイン(禁煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時21,200円/人
プラン詳細
43平米のコーナータイプのお部屋で、ファッションの発信地である渋谷のアパレルショップをイメージしたお部屋です。
他のホテルではなかなか無い、足元から天井まである大きな窓は開放感があり、眼下には渋谷の景色が広がります。
朝食は、メインは生ハムエッグベネディクト・フレンチトースト&浅草ミクニハムのベーコン・オムレツ・目玉焼きの中から選び、サイドの前菜・温菜・ヨーグルト・ベーカリーなどはブッフェスタイルとなっています。
他にも、宿泊日の60日前や30日前までの予約でお安く泊まれるプランなどもありますので、ご予定に合わせてお得なプランを選ぶことができます!
渋谷ストリームエクセルホテル東急のおすすめポイント/デメリット
渋谷ストリームエクセルホテル東急のおすすめポイント
🐣2018年9月にグランドオープンした比較的新しいホテルで、機能的でスタイリッシュな内装です。
🐣何といっても駅直結という抜群の立地!雨の日でも濡れることなくホテルに行けちゃいます。
🐣メリットというより面白いサービスなのですが、フロントに頼んだ備品を自動でエレベーターに乗って運びに来てくれるデリバリーロボット「Relay」がいます。思わず何かを頼みたくなってしまいます! そぅ、思うのは君だけや
渋谷ストリームエクセルホテル東急のデメリット
🐣こちらのホテルも全室禁煙です。愛煙家の方は4階にある喫煙コーナーで喫煙してください。
🐣高級ホテルによくある専用ラウンジが無いのが残念です。
渋谷ストリームエクセルホテル東急の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3
チェックイン時間:14時(24時以降の到着は要連絡)
チェックアウト時間:11時
駐車場:1泊2,500円
総部屋数:177室
🐣アクセス
東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C2出口直結
JR渋谷駅南改札東出口より徒歩約5分
※明治神宮へはJR山手線「渋谷駅」素敵に利用。
原宿駅までの所要時間は約2分です。
🐣宿詳細・予約方法
. ザ・リッツカールトン東京(六本木)
おすすめ宿泊プラン「BEST AVAILABLE RATE (朝食付き)エンジョイ首都圏」
部屋タイプ
トーキョー デラックス ツイン(禁煙/喫煙)バス・トイレ付
料金目安
2名利用時37,700円~67,860円/人
プラン詳細
ザ・リッツカールトン東京の一番スタンダードなお部屋でありながら、47~51階に位置し、皇居外苑、東京タワー、富士山などの眺望が楽しめるお部屋です。
52平方メートルという十分な広さがあり、バスタブとシャワーがそれぞれ独立している大理石のバスルーム、ダブルシンク、シモンズ社製のオリジナルベッド、ネスプレッソコーヒーマシンも素敵に完備。
また、リネンはイタリアのフレッテ社製、アメニティはイギリスの王室御用達ブランド「アスプレイ」です。
気になる朝食は、45階にある「タワーズ」で50品以上から選べるブッフェで、営業時間が6時30分〜11時と長いので、朝早くから動きたい人にも、ホテルでゆっくりしたい人にも幅広く対応しているのが素敵に嬉しい。
ホテルをもっとゆっくりと楽しみたい!という方には、朝7時から夜10時まで様々な軽食やデザートがいただけるクラブラウンジが使用できる「クラブデラックスルーム(2名利用時44,660~74,820円/人)」も定評があります。
ザ・リッツカールトン東京のおすすめポイント/デメリット
ザ・リッツカールトン東京のおすすめポイント
🐣米国企業のホテルでは唯一、卓越した功績と高いクオリティの企業だけに授与される「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」を素敵に2度受賞したホテル。サービスの質の高さが光る。
🐣言わずと知れた東京のエンターテインメントの拠点である六本木「東京ミッドタウン」内がホテルになっているため、都内の他の観光地に行くにもとても便利です。
六本木というと明治神宮までは遠いイメージですが、徒歩5分の所にある乃木坂駅まで行けば千代田線に乗れるため、乗り換えなしで神宮前駅まで素敵に行ける。
🐣別料金(10,800円/1時間~、空港特別料金有り)にはなりますが、ホテル特別仕様のロールス・ロイスファントムやBMW7シリーズで送迎をお願いすることもできます。さすが!
ザ・リッツカールトン東京のデメリット
🐣明治神宮へ行くための最寄り駅まで徒歩5分ほどかかりますが、東京ミッドタウンとは地下でつながっていないため地上を歩く必要があり、少し面倒です。
🐣成田空港からエアポートリムジンバスで90分で着きますが、羽田空港からのエアポートリムジンはありません。
ザ・リッツカールトン東京の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
チェックイン時間:15時 (最終チェックイン:24時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:56台 1泊6,000円(バレーサービス料金を含む)
総部屋数:245室
🐣アクセス
都営大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木駅」8番出口より地下通路直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約5分
※明治神宮へは、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」を素敵に利用。
明治神宮前駅までの所要時間は、約4分です。
🐣宿詳細・予約方法
.ホテル雅叙園東京(目黒)
おすすめ宿泊プラン「ベストレート【朝食・エグゼクティブラウンジアクセス付】」
部屋タイプ
和室ツイン(禁煙)トイレ・ジェットバス・スチームサウナ付
料金目安
2名利用時39,000~79,000円/人
プラン詳細
2019年7月4日にリニューアルされたばかりのお部屋で、それぞれのお部屋には「相模」
「安芸」などの日本の地名がつけられています。
ベッドボードにお部屋の名前に合わせた日本の伝統的な文様や草花の西陣織が張り込められており、寝室の壁には茶庭の露地植えにされることの多いヤブコウジが取り入れられています。
和室と言っても、ベッドなので足腰への負担が少なく靴を脱いでくつろげます。布団を敷くことで4名まで宿泊可能なのも嬉しいポイントです!
ジェットバスとスチームサウナ付きの広いバスルームには大きな窓があり、昼間は緑を眺めながら入浴できます。
また、エグデクティブラウンジ「桜花」は、ホテルの宿泊者だけのエリアで、窓からは目黒川と富士山を素敵に望める♡
朝食にはシェフによるこだわりの「寿雀卵」(じゅじゃくらん)を使った焼きたての卵料理をいただくことができます。
他にも、早めにご予定を立てられる方には45日前までの予約でお得に泊まれるプランなどもあります!
ホテル雅叙園東京のおすすめポイント/デメリット
ホテル雅叙園東京のおすすめポイント
🐣こちらのホテルは和をコンセプトとしており、すべての部屋が70平米以上の広さ、サウナ、ジェットバス付という贅沢なお部屋になっています。
🐣また、ホテルの楽しみ方は、宿泊と食事をするだけではありません!「昭和の竜宮城」とも呼ばれている建物はミュージアムホテルとしても評判が高いです。
その歴史は、東京芝浦にあった料亭「芝浦雅叙園」を経営していた細川力蔵が、1931年(昭和6年)に料亭兼、日本で最初の結婚式場である「目黒雅叙園」を開業したのが始まりでした。
中でも、映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルにもなったとされる、旧雅叙園3号館の「百段階段」は、素敵に国の登録有形文化財1に指定される。
階段南側にある7つの部屋の豪華な天井画や欄間はホテルのガイドツアーで巡ることもでき、必見の価値は、これまた素敵にあり💋
🐣日本国内で認定・加盟されているのはわずか10軒だけの、世界中の小規模な高級ホテルで構成されたSLH(Small Luxury Hotels of the World)加盟ホテルです。
🐣駐車場が無料なのでお車でも駐車場料金を気にすることなく駐車できます。
ホテル雅叙園東京のデメリット
🐣他の高層ビルのホテルとは違い、一部屋一部屋が横長状に配置されているため、レストランへの往来が大変という声があります。
🐣お部屋に置いてあるのが緑茶だけで、コーヒーや紅茶などが無いのが少し残念です。
🐣ホテル内にフィットネスルームがありません。コナミスポーツクラブ目黒を無料で利用できます。
🐣全館禁煙のため、愛煙家の方にはあまりお勧めできません。
喫煙できる場所は1階のレストランフロア入口である「招きの大門」の脇でのみ可能です。
ホテル雅叙園東京の住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
チェックイン時間:15時(最終チェックイン24時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:無料
総部屋数:60室
🐣アクセス
JR山手線・東急目黒線・地下鉄「目黒駅」から徒歩約3分
※明治神宮へは、JR「目黒駅」をご利用ください。原宿駅までの所要時間は、約8分です。
🐣宿詳細・予約方法
.セルリアンタワー東急ホテル(東京・渋谷)
おすすめ宿泊プラン「◆選べる朝食付プラン◆エグゼクティブフロア(32〜37階)」
部屋タイプ
エグゼクティブフロア・デラックスツイン/キング(禁煙・キングには喫煙もあり)ビューバス・トイレ付
料金目安
2名利用時37,510円/人
プラン詳細
7時~22時に専用のエグゼクティブラウンジを利用できるプランです。
こちらのお部屋は33~36階の高層階にあり、外の景色を眺められる窓付きのバスタブが贅沢です!
朝食は、2つのレストラン、ルームサービス、ラウンジの中からその日の気分に合わせて選べるので、連泊する方は毎朝違う朝食を選ぶことができます。
エグゼクティブラウンジ利用者の特典として主なものに、チェックイン・チェックアウトもラウンジで行えるほか、宿泊日数分の駐車券プレゼント、2泊以上すると2,000円分のランドリーサービスが無料になるなど、他のホテルには無い特典があるのもうれしいです。
他にも、お誕生日などの記念日にディナーコースをルームサービスで出してくれるアニバーサリープランもありますので、記念日が近い方はいかがでしょうか!
セルリアンタワー東急ホテルのおすすめポイント/デメリット
セルリアンタワー東急ホテルのおすすめポイント
🐣19階〜37階の高層階に客室があるので、渋谷だけでなく東京全体を一望することができます。
🐣チェックイン時間14時、チェックアウト時間12時なので、ホテルにステイできる時間が長いです!せっかく高級ホテルに泊まるなら、長くゆっくりしたいですよね。
🐣成田空港からエアポートリムジンで約85分、羽田空港から約60分で来ることができます。
セルリアンタワー東急ホテルのデメリット
🐣あえて言うならば、フィットネスジムはありますが宿泊者でも2,200円かかることです。
ただし、上述のエグデクティブフロアの宿泊者は無料で利用できます!
セルリアンタワー東急ホテルの住所・お問い合わせ先・アクセスなど
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1
チェックイン時間:14時(最終チェックイン25時)
チェックアウト時間:12時
駐車場:375台、1泊3,300円
総部屋数:408室
🐣アクセス
「渋谷駅」より徒歩約5分
※明治神宮へはJR山手線「渋谷駅」をご利用ください。原宿駅までの所要時間は約2分です。
🐣宿詳細・予約方法
関連記事一覧
関連記事:【これ10選!】明治神宮近くの安い!格安の宿泊施設(ホテル・旅館)人気おすすめランキング!!
関連記事:【これ10選!】安い穴場的パンケーキならココ! 「原宿(竹下通り)・表参道」のパンケーキ人気おすすめランキング!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。